施設概要 / 支援方針 / 1 日の日課 / 年間行事 / 施設内の様子

◆◇◆支援方針◆◇◆
1.規則正しい日課を自ら果たすことが
できるよう支援します。
2.日常生活に必要な基本的生活習慣を身につけ
自主性・社会性をのばすよう支援します。
3.楽しく明るい生活をするために必要な心身の
健康の維持、増進を図り豊かな情操を養います。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
| 平 日 の 日 課 | |
| 06:40 | <起床>洗顔・整容・着替え |
| 07:00 | 朝 食 |
| 歯磨き・バイタルチェック | |
| 08:50 | 朝 礼 |
| 09:00 | 日中活動(休憩30分) |
| 12:00 | 昼 食 |
| 休 憩 | |
| 13:30 | 日中活動(休憩30分) |
| 17:00 | 終 礼 |
| 17:40 | 夕 食 |
| 余暇時間・就寝準備 | |
| 21:00 | <就寝> |
※日曜日・祝日、行事がある場合などは時間に変動があります。
| 4月 | 春の遠足 健康診断 奉仕活動 |
| 5月 | スケッチ会 |
| 6月 | 体育祭 社会科見学 体力測定 |
| 7月 | カラオケ大会 |
| 8月 | 花火大会 夏季一時帰省 |
| 9月 | 体力測定 |
| 10月 | 秋祭り 健康診断 |
| 11月 | インフルエンザ予防接種 歯科検診 防災訓練 希望目的地別外出 奉仕活動 |
| 12月 | ミュージカル観劇 クリスマス会 もちつき会 忘年会 冬季一時帰省 |
| 1月 | 新年会 鏡開き |
| 2月 | 節分会 園外買物学習 |
| 3月 | 日帰り旅行 |





〒830-1212
福岡県三井郡大刀洗町大字甲条1828(代表番地)
TEL : 0942-77-2789
FAX : 0942-77-4278


